堀田歯科医院は東淀川区瑞光の歯科医院です。

  • 文字の大きさ 小
  • 文字の大きさ 中
  • 文字の大きさ 大

医院ロゴ

HOME>TREATMENT

歯科用CTの特徴

当院が導入した歯科用CTの特徴

CT映像



CT映像

最新のパノラマと3Dセンサーを装備した回転式デジタルレントゲンで、3D機能により立体的な画像で写し出されるため、従来の平面(2次元)の情報よりはるかに多く、正確な情報が得られ、さまざまな歯科診療でより正確で安全な診断が行えます。特に、埋伏知歯の抜歯、過剰歯の抜歯、インプラント手術や歯周病治療、歯の根の病気に関係する治療の正確な診断・治療計画には、3次元歯科用CTによる撮影が威力を発揮します。
医療用のように大きな機械でベッドが移動しながら機械の中に入っていくという事のない、顎の部分だけを撮影する方式なので威圧感はなく、今までのパノラマレントゲンのような感じで撮影できるんです。

見えなかった所が見える
一般のレントゲンで見えなかった部分が容易に確認できるようになります。
顎の内部構造なども、リアルに見えます。
親知らずなど埋状歯(顎に埋もれた歯)を抜歯する場合、歯根(歯の根っこ)の位置や神経の位置を確認しておく必要があります。CTによる断層撮影はその位置関係を明確にでき、正確な審査・診断により、治療の安全性を高めます。

CT映像


歯内療法

いわゆる神経の治療ですが、根の先で神経が複雑に分岐していたり、根の先に病巣があり難治性の症例でも根先の状態を3Dで正確に審査する事で治癒率を向上させる事が出来ます。

歯周病治療

歯の周囲の骨の破壊の程度が、立体的に把握でき、歯周病の進行度が正確に診断でき、最善の治療計画をたてることができ、治療の予知性が高くなります。特に臼歯部は根形態が複雑で歯周病による骨の吸収状態を把握する事が出来るので、再生療法を行う場合の診断に非常に役立ちます。

抜歯手術

親知らずや位置異常歯、過剰歯を抜く場合でも歯の位置や向き、湾曲の程度また神経との位置関係が3次元的にわかることで、抜歯が手際よく安全に行えます。

インプラント治療

インプラントを埋める部位の骨の質や厚み・形態、神経・血管の位置が正確に分かり、3D画面上でのインプラント埋入のシュミレーションソフトによって確実な診断が可能となります。それにより、インプラント治療の安全性が飛躍的に向上します。術中にもCT撮影ができることで、インプラントの位置や方向などの確認ができ、より安全・正確にインプラント手術をすることができます。現在はCT審査なしでのインプラント手術は考えられないと言うのが常識のようです。でも診断するのは人間・・・正しい診断を下さないと良い機械も無駄になってしまいます。

照射量の軽減

実行照射時間はわずか11秒で,医科用CTに比べX線照射量は1/50と大幅に軽減できます。
撮影範囲も50mm×38mmと必要最小限の範囲です
現在販売されている歯科用CTの中でも被ばく量は最小レベルです。

CT設置のメリット

撮影から診断までその場で即日で行える(多施設撮影では最低1週間かかります)
被曝線量がフイルムのレントゲンより大幅に低水準
撮影料金が非常に安い(保険適用 約¥3.000円)

放射線量を最小限に
歯の状態を撮るためにレントゲンの撮影は、撮影時に微量ながらもX線の被爆があります。
当院では、患者様への負担を最小限にし、体に優しく的確な治療を行なうために、頭全体を撮影するような撮影範囲の大きな物でなく、歯の数で6本程度(50mm×38mm)と比較的撮影範囲の小さな機種を選択しています。これにより、従来の医科用CTに比べ、放射線量を軽減します。デジタルレントゲンは、従来のフィルムレントゲンの1/4~1/10の被爆量ですみますし、歯科用CTは医療用CTの1/50の被爆量です。

ページトップへ